他では教えてくれない
働きたい印刷会社が⾒つかる
新しいビジネスモデルへと変革を遂げている印刷業界の今、そしてその業界内で幅広くサービスを提供する優良な印刷会社を紹介します。
他では教えてくれない
働きたい印刷会社が⾒つかる
新しいビジネスモデルへと変革を遂げている印刷業界の今、そしてその業界内で幅広くサービスを提供する優良な印刷会社を紹介します。
近年の印刷業界は従来の印刷事業で培った強みを進化させ、仕事の領域をどんどん拡大しています。
印刷業界の仕事領域を整理すると、4つの方向性が見えてきます。
印刷製造は印刷事業のコア技術を進化させて商品価値を高めるもの。事業領域を広げても変わらない根幹のビジネスです。
デジタルメディアは電子書籍など印刷会社の強みを活かしたマルチメディア対応で、他業界に対するアドバンテージにもなり得るサービスです。
最近増えてきているのが、マーケティングやBPO。これらを持ち合わせる企業は、顧客の業務をフルサポートする体制を持っていると言えます。
Marketing Service Provider(マーケティング・サービス・プロバイダー)を略したMSPに対応する印刷会社も増えています。DMやチラシなど印刷物による集客からオンライン施策までカバー、分析や報告まで請け負って、顧客をトータルサポート。
以前の印刷業界はどちらかというと受注ありきの受け身でしたが、お客様の集客課題に対し、適した解決策を提案する場面が増えてきています。
BPOとはBusiness Process Outsourcing(ビジネスプロセスアウトソーシング)の略。単なる業務の外注ではなく、DMを例にとると、印刷物の制作や発送、それらに伴うデータ管理や問い合わせ対応などワンストップ対応するサービス体制を意味します。業務効率化の支援という点でお客様のために何ができるかを考えていきます。
書籍やカタログなどの電子化をはじめ、webサイトやアプリの開発、動画・VRの制作にSNSを活用したプロモーションなど、印刷会社のデジタル対応領域は広範囲になっています。なかにはシステム開発やDX支援まで手掛けている印刷会社もあるほど、多様化。印刷とICTを融合した新しい情報発信ができます。
高品位印刷やセキュリティ印刷、システム化したバリアブル印刷など、付加価値のある印刷技術を駆使した印刷サービスを意味します。活用方法も合わせて提案することで、顧客の課題解決にも役立つなど、新たなニーズの掘り起こしにもつながる領域です。
印刷業界で売上高TOP2は凸版印刷と大日本印刷※。この2社は新卒採用を毎年行なっている一方で、人材が豊富なゆえかキャリア採用はあまり行っていません(2022年3月時点)。
そんな大手2社以外にも印刷業界で売上を伸ばしていたり、事業領域を広げている企業は他にもたくさんあります。
そうした企業は業績好調で、積極的にキャリア採用を実施しているのが特徴。
当サイトでは、そのなかでもキャリア採用を行っていて、仕事の領域や紙の印刷以外にも仕事の領域を広げている5社を紹介。それぞれの社員の声を含めて紹介しているのでご覧ください。
印刷業界では成長性の高い印刷会社ほど、非印刷事業にも積極的に取り組んでいます。
マーケティングやアウトソーシングの関連ビジネスやデジタルメディア、IT分野へも参入して事業を多角化している企業もあり、クリエイティブ志向の転職を考えている人におすすめできる業界です。
MICの営業職、セールスディレクターは課題解決に向けたデザイン、印刷の仕様、梱包や輸送方法のロジスティクス面の提案などトータルソリューションパートナーとして伴走。デザイナーやシステムエンジニア、自社工場と連携し、上流から下流の工程まで一括で仕事を完成させていくことができます。
デザインでは新商品やイベント時の販促物デザインに加え、webやシステムのUI・UX設計も手掛けています。社内完結のケースも多いと思いますが、MICでは大手企業のお客様と直接関わり、現場の状況や課題を把握してクリエイティブの提案をすることが可能。
業務フローの改善、クリエイティブ制作、物流、分析など、マーケティングに関する工程を自社一貫性で対応できるのが、MICの魅力。MICが掲げるビジョン、お客様の『「ココロにヒビク」をつくる。』ために、営業・デザイナー・SE・生産オペレーターらがチーム一丸となり、総合的にサポートしています。
多角化が進む印刷業界のなかでも、MICは企画・デザイン、マーケティング、デジタル・システム化、ロジスティクスまで一気通貫で行なうように、領域の幅広さがピカイチ。だからこそお客様の課題解決を行なえる環境が整っています。
「お客様の面倒くさいを、すべて解決する」をモットーに、現地調査から業務改善提案、データ分析、コンサルまでマーケティング活動の最適化のためのサービスを提供できるのが魅力です。
会社の顔として担当顧客を持ち、印刷物の営業だけにとどまらず店頭の販売促進に加え、WEB・SNS分野においてもトータルで企画提案を行います。
DTPオペレーションのプロとしてクリエイティブ事業を支えるポジションです。紙媒体デザインだけでなく、WEBデザインなど多様な業務にも関わることが出来ます。
一般商業印刷はもちろん、医薬品パッケージや添付文書、テストチャート等幅広い製品のお印刷に携わる、会社の製造部門における核となる職種です。
MICは「日本一勉強する会社」を目指しています。就業時間の10%(年間200時間)を自分のために使い、未来の自分を変えていこうという取り組みです。印刷のテーマだけでなく、MBA経営大学院の入学制度や新規事業開発会議、社外から講師を招くMICフォーラムなど、プログラムが多彩。すべては従業員の満足度の最大化を目指した取り組みです。
自分が手掛けたものが、多くの人に見てもらえる、影響を与えている、ということを感じられる時です。
例えば、店の前にはポスターやのぼりが、入店すると各売場にPOPが、スマホの中にはSNS、HPはじめ情報があり、家に帰ると折込チラシが届いています。自分が手掛けたこれらを多くの人が見て、来店を決めたり、購入を決めるのだなと想像すると嬉しく思い、それが仕事のモチベーションになっています。
コンビニエンスストアを担当し、お客様の新商品やキャンペーンを訴求する販促物のデザインから納品までに関わらせて頂いています。
「営業」と言っても会社によって様々ですが、MICの営業は、お客様が店舗で行う施策や課題解決のために一緒に何かを作り上げていくことが多いですね。
また、最近はチームを任される立場として部下の教育も行っています。
WEBのデザイナーをしています。
元々は販促物専門だったのですが、WEBのデザインを任せてもらえるようになりました。
新しい分野への挑戦をさせてもらえるので、大変ではありますが、マンネリという単語には程遠い会社だなと感じています。
MICの社員に共通しているのは「挑戦マインド」で、その根底にあるのはMICが掲げる「No try, No success!」という信。社員全員がそれを持ち、「とにかくやってみる。まずやってみる」を実践して前を進み続けているのが印象的です。お客様の課題解決へ最適なサービスを提供するために、チーム一丸となって頭をひねりながらも、楽しんで仕事をしていることがうかがえます。
会社名 | MIC株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都新宿区西新宿5-14-3 |
公式HPのURL | https://www.mic-p.com/ |
TEL | 03-3372-2431 |
「お客様の面倒くさいを、すべて解決する」ためにフルサービスカンパニーへと進化を遂げ、縮小する印刷業界のなかでも10年連続の増収増益を記録(2021年3月期)したMIC。この先もイノベーションを起こし、前に進み続けるであろうMICに合うのは、チャレンジをし続けて成長していきたい人やチーム一丸で楽しんで仕事ができる人でしょう。MICで描ける未来はきっと明るいはずです。
印刷事業は少ロットのオンデマンド印刷から大規模なオフセット印刷までカバー。関連するサービスとして校正・品質チェックも行っています。校正専門スタッフがいて、文章校正支援ツールによる一括処理もできるなど、様々な規模の取引先と向き合い、技術と専門性を活かした品質の高い印刷物を届けられます。
デザインサービスでは機関誌のようなページも含めた印刷物に対応、イラストやCG作成もできます。紙だけでなく、パワーポイントやweb制作、動画制作も行っていて、販促以外の採用やIR、研修といった目的での発注を請け負っています。顧客の必要とするものを、紙とデジタルデータの両側から実現できます。
タナカ印刷ではシステム開発を請け負っていて、自社ソリューションとしてもWeb名刺発注システムや電子ブックASPサービスを提供。印刷事業とのシナジー効果も高い開発事例ですが、他にも業務効率化目的の開発なども手掛けています。従来の印刷事業のその先にある事業に挑戦し、時代の変化に耐える付加価値の高い製品を提供できます。
印刷事業を中心として、クライアントに対するプラスαを提供するといった姿勢が、タナカ印刷のサービスからは感じられます。パワーポイント制作や校正支援、電子書籍化支援など顧客側の自社でカバーしづらい部分をサポートしてくれる印刷会社です。
印刷、WEB、動画などあらゆる媒体での顧客の広報活動をサポート提案を行うポジションです。
2022年5月時点で、タナカ印刷公式HPの採用情報に掲載されている企画営業の募集は、経験者・未経験者ともルートセールス。新規開拓ではなく、既存顧客に対する様々な提案やフォローアップができる営業職を求めていると考えられます。
自担当する仕事は多岐に渡ります。入社して間もなくから仕事を与えられ、先輩にサポートしてもらいながら作業をこなしていきます。このような環境なので自分自身の成長スピードも早くなると思います。
負担は大きいが責任ある業務を任されていて、やる気があれば知識も広げられる。また立場上、社員からの質問や相談を受けるケースも多いが、それに応えることも自分のスキルアップに繋がっている。
改善提案や新しいサービスの提案など、会社側の了承が得られれば展開させてもらえる社風があります。新規顧客の獲得のほとんどは、弊社HPからの問い合わせです。自社サイトを魅力あるHPに構築する作業はやりがいがあります。
ルーチンワークを黙々とこなすのではなく、様々な業務について課題意識をもって取り組むことで、自分自身のスキルアップにもつながる職場環境といえそうです。本人の積極性や周囲との協力なども仕事の成果に結びつくポイントといえます。
会社名 | タナカ印刷株式会社 |
---|---|
所在地 | 【本社】東京都江東区平野2-2-39 |
公式HPのURL | https://www.tanaka-p.co.jp/ |
TEL | 営業部:03-6240-3830 総務部:03-6240-3231 制作部:03-6240-3871 印刷部:03-6240-3872 |
タナカ印刷は創業が1923年の長い歴史を持つ印刷会社。時代への適応も早く、1995年にはDTPを導入、2006年にはシステム開発やweb制作にも着手してきた実績があります。 常に変化・挑戦する積極性と、「お客様」一人一人と長いお付き合いができる関係作りを大切にする人に向いているでしょう。
誠晃印刷にはプリンティングディレクターがいて、発色や製本といった印刷クオリティをしっかりマネジメントしています。大判のポスターや書籍の装丁など、妥協が許されない印刷物の依頼に、こうした現場のプロフェッショナルと応えます。
大誠社という出版社は誠晃印刷の子会社。『珈琲時間』という雑誌をはじめ写真集や書籍などをリリースしていて、出版社としてのクリエイティブ機能を持っています。誠晃印刷では印刷物の企画から納品まで、チーム体制で携われます。
アパレル業界のカタログ制作で実績を持っていることも、誠晃印刷の印刷品質におけるアドバンテージのひとつ。色味の再現性はいうまでもなく、素材の質感を印刷でどれだけ再現できるかが問われるジャンルで、顧客の理想に応える高品質な制作物を、高い技術とノウハウで実現します。
誠晃印刷でもwebやVRの制作、印刷物の電子ブック化といったデジタル対応はサービスにラインナップしています。ただし、ビジネス的な強みという点では、プリンティングディレクターの存在に象徴されるように、印刷クオリティの高さにあるといえそうです。
画像データの処理、修正処理、DTP編集など製版工程を引き受ける部署となります。
印刷オペレータ、もしくはオペレータの補助を担う職種です。使用するのはオフセット平版2色機~5色機となっており、実務経験者は優遇されます。
断裁、折、中綴機オペレータとして印刷物の加工を担います。実務経験がある方、技術に習熟している方は優遇。
社是は『誠の精神』という企業だけに、仕事やクライアントに対して誠実に向き合うことが基本。コンプライアンスを重視する時代にマッチする企業ポリシーであり、真面目に仕事に取り組むタイプの人材にとって、働きやすい職場ともいえそうです。
絵を描くことが好きだったせいか、紙の印刷物には豊かな表現力があると感じていました。大学時代は写真にのめりこんだ経験もあり、紙の表現に対する思いはより強まったともいえます。そうした経験の積み重ねが、誠晃印刷の志望動機です。
街頭のポスターや書店で陳列されている書籍など、自分が携わった制作物を目にすると、この仕事に関われていることのプライドを実感できます。実際の案件でコンシューマー向けの制作物が多いわけではないのですが、モチベーションにはなっています。
入社日の前に届く学習キットで事前に知識を身に付けてから、入社後は営業研修による実践学習を受けるなど、社員教育は仕組みづくりがちゃんとしていると思いました。自分が担当した印刷物を見かけた時は、嬉しい気持ちになりますね。
『誠の精神』を社是とする企業だけに、人材に対しても誠実さが求められます。そういう意味では、社風に合う人にとっては働きやすく、やりがいも実感できる組織ともいえるでしょう。また、印刷物に対する思い入れもある人にオススメしたい会社です。
会社名 | 株式会社誠晃印刷 |
---|---|
所在地 | 【本社工場】東京都新宿区新小川町9-22 |
公式HPのURL | https://www.seiko-printing.com/ |
TEL | 03-3269-1001 |
デジタルへの取り組みも行っていますが、誠晃印刷の特徴はやはり高い品質にこだわる印刷事業そのものにあるといえるでしょう。大量生産・大量消費の時代を過ぎた今、誠実さや品質の高さを追求する企業に魅力を感じる人にあう企業でしょう。
日本印刷のクライアントは一般的な民間企業というよりも、財団・社団・NPOといった各種法人や労働組合・保険組合、学校や共済会などの団体が中心。機関誌や会報、活動報告書などを請け負うとともに、議事録作成や発送代行なども受託しています。全社員が同じフロアなので、異なるチームがそれぞれ連携を取りながら仕事に取り組みます
日本印刷には20名以上のDTP専門スタッフがいて、専門性の高い書籍からイベント用のチラシやパンフレットなどに対応。さらに、マニュアルや報告書など独自ノウハウが必要な印刷物も請け負っています。印刷の各工程に対応する専門知識と、高度な組版印刷でクライアントの要望に応えます。
ある団体の印刷物を企画から印刷までワンストップ対応するのにプラスして、webデザインや電子書籍化、さらに動画配信なども含めたワンソース・マルチユース展開ができる日本印刷の事業。携わった制作物が、紙の印刷物以外にもさまざまな媒体へ展開できます。
日本印刷はクライアントのメインが各種団体という点が大きな特徴。民間企業からの発注に比べれば、中長期的な取引も多いでしょう。制作物はデジタルも含めて幅広い仕様となる分、営業職も制作職も多様性や柔軟性が求められると思います。
既存顧客への提案を行いリピートオーダーを獲得する受注活、新規顧客の獲得を目指す営業活動を行う職種となります。
一般書籍や学術誌などの書籍、イベント用のチラシ・パンフレット、マニュアルなど多様な印刷物のDTP業務・進行管理を受け持つ職種となります。
社内外の印刷・製本の日程管理、段取り調整を行うオペレーション職です。用紙発注や品質管理など、制作部門を支える重要なポジションとなります。
2022年5月時点で、日本印刷公式HPの採用情報に掲載されている募集では、経験者採用は営業職、書籍編集/進行管理、DTPオペレーター/進行管理、生産管理の4職種。新卒採用にはDTPデザインやwebデザインなど制作系が含まれます。
5年前に出産し、産休・育休を経て職場復帰をしました。
現在は時短勤務を活用しています。最近ではリモートワークも導入され、育児の都合で出勤できない場合も、自宅で仕事ができるので助かっています。
完成品を販売するのではなく、お客様の要望通りの製品を納めるために沢山の人が携わり、一つの物を作りあげる事が魅力だと思います。経験のない案件は知識を付ける所から始まるため大変ではありますが、その案件が受注に至り無事に納品された時には、達成感を味わうことができます。
「●●さんだから、仕事をお願いしたい。」と、言っていただけること。
正直、印刷会社はたくさんあります。価格での競争にもなったりします。そんな中、私の仕事をほめてくださったり、感謝していただき、次回の仕事につながることが、私の今の仕事のやりがいです。
働き方や仕事での成果など言及しているシーンに違いはあっても、日本印刷の社員の声に共通しているのは人を大切にする職場環境ということ。多くのスタッフが携わって成果物を仕上げることのやりがいや、QOLを重視した就業体制などが伝わってきます。
会社名 | 日本印刷株式会社 |
---|---|
所在地 | 【本社】東京都豊島区東池袋4-41-24 東池袋センタービル |
公式HPのURL | https://www.npc-tyo.co.jp/ |
TEL | 03-5911-8660(代表) |
日本印刷はクライアントの多くが各種団体で、比較的安定した取引先が多いと思われます。アナログからデジタルまで、制作物のアウトプットがバラエティに富んでいるので、携わるスタッフは様々な経験や専門知識を得られるでしょう。
トーインの公式HPに掲出されている売上高構成比のグラフを見ると、包装資材事業が88.7%を占めているほど。パッケージやラベルだけでなく説明書なども請け負っていますし、企画や試作から携われるのも、モノづくりの醍醐味といえるでしょう。
トーインの包装資材事業の中でも、技術の高さやオリジナリティに優れるソリューションといえるのが、化粧品印刷パッケージ。偽造が困難なレベルの加飾技術によるチェンジング印刷、改竄防止機能付き底入れカートンなど特許出願中のものがあります。新形態、新技術でお客様の課題に応えます。
トーインでも「その他事業」というカテゴライズで店頭販促ツールの企画やデザイン、配送に至るまでをワンストップ対応しています。特に立体的な組立で目立たせることができる紙ディスプレイは、実用新案取得済みの構造を持つものもあるほど個性的。商品パッケージ制作に留まらず、商品自体を目立たせて、お客さんの手に届きやすくする販売促進にも携われます。
トーインは販促ツールの企画からフィニッシュまで請け負っている一面があるものの、メインビジネスとなるのは包装資材事業。化粧品や医薬品、食品などコンシューマー向け商品のパッケージやラベルを手掛けているので、モノづくりに携わる実感を得やすいといえます。
顧客への提案・受注活動を行い会社の売り上げを支える職種となります。また顧客と自社工場との橋渡し役も担います。
印刷機や加工機等の稼動・操作を行い制作物の製造を行う職種となります。勤務形態は早番と遅番の二形態となっています。
トーイン公式HPでは、キャリア採用の募集職種は営業と製造オペレーター。給与の参考例や目安などの記載はありませんでしたが、東京証券取引所のスタンダード市場上場企業のため、持株会の制度があります。(2022年5月調べ)
昔から何かを作ることに興味関心があり、ものづくりに携わりたいと思っていました。
且つ自分が携わったものが分かりやすく身近なものであればなお良いと思い、包装資材というジャンルに幅を広げて企業研究しました。
紙・PP・PEYなど使用し、大手企業のパッケージをトーインが作っていると知り、入社を決めました。
加工が難しい形態や材料である仕様のものを担当し、製品が店頭に並んでいるところ見た時には、「大変だったなぁ」と思う反面、携わることができてよかったと思い、同時にやりがいを感じます。
『トーイン=パッケージ』のイメージだったので、塗工の仕事は想像していたものとだいぶ異なっていて、最初は正直驚きました。しかし、計画から生産・出荷に至るまで様々な機能が部署内に備わっており、色々な業務を経験できている点は非常に良かったと思っています。
包装資材事業は一般的な印刷事業と異なる面も多々あり、専門知識や技術なども必要となるもの。携わる人たちも色々な苦労を経験すると同時に、店頭商品を目にすることで、苦労が報われたことへの達成感などを味わえるのでしょう。
会社名 | トーイン株式会社 |
---|---|
所在地 | 【東京本社】東京都江東区亀戸1-4-2 |
公式HPのURL | https://www.toin.co.jp/index.html |
TEL | 03-5627-9111(代表) 03-5627-9114(営業) |
印刷業界の企業に分類されるトーインですが、包装資材事業という標準的な紙の印刷物とは異なる分野で独自性を発揮しているのが強み。消費者がよく目にする商品に携わることができる職場なので、モノづくり志向の人材には合う会社です。
新卒採用を行っている印刷会社を、特徴とともに一覧にして紹介します。
▼横スクロールできます。▼
あかつき印刷 |
特徴:
印刷をはじめ、製本やWebデザインなどの事業を行う会社。「しんぶん赤旗」をはじめ機関紙・宣伝・出版物などの印刷を請け負っています。 |
基本情報:
|
---|---|---|
共同印刷 |
特徴: 創業120 年以上の歴史を持つ老舗印刷会社。コーポレートブランド「TOMOWEL (トモウェル)」を打ち出しました。 |
基本情報:
|
錦明印刷株式会社 |
特徴: ビジネスのコミュニケーションでの課題に、印刷をメインにしたソリューションおよびサービスで応える会社。 |
基本情報:
|
誠晃印刷 |
特徴: デザインから製版・印刷・加工・納品まで、高品質を追求した美術印刷を行う印刷会社。ネット印刷とは一線を画しています。 |
基本情報:
|
大東印刷工業 |
特徴: ポスターやチラシ、冊子、POP等のデザイン・制作や印刷、Web制作を行っています。お客様密着型を掲げています。 |
基本情報:
|
大日本印刷 |
特徴: 印刷やビジネスソリューション、包装材、エレクトロニクス、写真関係、医療・健康など、18の分野において課題を解決する会社です。 |
基本情報:
|
---|---|---|
宝印刷 |
特徴: 日本のディスクロージャーとIRを専門に、コンサルティングや印刷、制作などを行っている会社です。 |
基本情報:
|
タナカ印刷 |
特徴: 総合印刷事業をはじめ、ユニバーサルデザイン、ホームページ制作、DTP印刷の翻訳などを事業内容としています。 |
基本情報:
|
トーイン |
特徴: 紙製・樹脂製パッケージの製造販売をメインに、包装資材事業や塗工事業などの活動を行っている会社です。 |
基本情報:
|
東京ポリエチレン印刷社 |
特徴: 軟包装フィルム製品の製造販売やグラビア印刷などの受託製造を行う、「お客様感動」に挑戦し続ける会社です。 |
基本情報:
|
図書印刷 |
特徴: 出版印刷やマーケティング分野での情報デザイン、出版や法人研修、留学の事業における教育ソリューション事業を展開しています。 |
基本情報:
|
凸版印刷 |
特徴: 進化した印刷技術、マーケティング、IT、クリエイティブなどを融合させた印刷テクノロジーを構成しています。 |
基本情報:
|
トッパンフォームズ |
特徴: 「情報」から「媒体」と「デジタル」技術の組み合わせにより、新たな製品・ソリューションを創造し、市場へ送り出します。 |
基本情報:
|
日経印刷 |
特徴: 制作・製版・印刷・製本、すべての工程にこだわりを持ち、高品質な製品・サービスを提供している会社です。 |
基本情報:
|
日本印刷 |
特徴: 公益団体を中心に事業を展開。定期刊行誌や編集事務局代行サービス、撮影・配信サービス、DTPサービスなどを提供しています。 |
基本情報:
|
日本カラープロセス |
特徴: 企画立案からデザイン制作、製版、印刷、加工、製造まで、一貫して自社生産を行っている会社です。 |
基本情報:
|
文唱堂印刷 |
特徴: 物流が可能な印刷会社。企画からフルサービスで対応します。短納期やコスト削減が実現します。 |
基本情報:
|
MIC |
特徴: 明治38年創業の老舗印刷会社。印刷・デザインをはじめ、クリエイティブやデジタルコンテンツを扱っています。 |
基本情報:
|
富沢印刷 |
特徴: 交精細印刷やオンデマンド印刷、さらには販促グッズなど、印刷に関わるさまざまな製品を提供している会社です。 |
基本情報:
|
エス・ワイ・エス |
特徴: 一般商業印刷や特殊印刷など豊富な印刷物を手掛けており、特にカードについては企画・製作・販売している製品多数です。 |
基本情報:
|
千修 |
特徴: プロデュースからイベント、さらには各種印刷物の企画製造など、多岐にわたる事業を行い、それらをワンストップで展開しています。 |
基本情報:
|
博報堂プロダクツ |
特徴:
東京に本社を構え、総合制作事業を展開している会社です。マンツーマンでの指導を実施し、資格取得などのサポートもあります。 |
基本情報:
|
東京リスマチック |
特徴:
新人研修など様々な研修体制がある会社です。働きやすいように健康管理にも力を入れており、よりスキルアップできる体制を完備。 |
基本情報:
|
ゼネラルアサヒ |
特徴:
社員の個性を重視し、個性あふれる方々を求めている会社です。自由な発想で柔軟に顧客の課題を解決することを目指しています。 |
基本情報:
|
竹田印刷 |
特徴:
未来へ向けたチャレンジ精神を忘れない人、柔軟性と信念をもって会社の価値創出に貢献できる人を求める会社です。 |
基本情報:
|
朝日印刷 |
特徴:
医薬品・化粧品の包材に特化した印刷事業を展開する会社です。ものづくり精神と社会貢献を重んじながら、「新しい包装文化」の発展に力を入れています。 |
基本情報:
|
株式会社グラフィック |
特徴:
「印刷通販」のビジネスモデルで急成長している広告印刷総合企業です。向上心と成長意欲を持ち、会社の成長に貢献できる人材を求めて採用活動を行っています。 |
基本情報:
|
東京オフ印刷 |
特徴: 様々な印刷に対応している会社です。新入社員のためのメンター制度やキャリアコンサルティング制度なども充実しており、働きやすい環境が整っているでしょう。 |
基本情報:
|
光邦 |
特徴: 特に出版業界での実績が豊富な会社です。出版印刷以外にも商業印刷などにも対応。大学卒業者だけでなく、高卒者の求人もあります。 |
基本情報:
|
福助工業 |
特徴: 明治43年創業の包装資材のソリューション企業です。多種多様な包装資材に対応しており、要望に合った技術も提案しています。 |
基本情報:
|
十一房印刷工業 |
特徴: 大手金融機関をはじめとした約300社の取引先を持ち、幅広い印刷物を総合的に取り扱っている会社です。営業やデザイン、生産管理まで、さまざまな業務に挑戦できます。 |
基本情報:
|
大日本法令印刷 |
特徴: 長野県に本社を構え、創業100年以上の歴史を持つ老舗の総合印刷会社です。印刷技術とICTを融合した複合的なサービスの提供に取り組んでいます。 |
基本情報:
|
スマイ印刷 |
特徴: 印刷会社の枠にとらわれない多種多様な事業を展開している会社。クリエイティブな仕事に幅広く携われ、デザイナーとしてのスキルアップを図れる環境が整っています。 |
基本情報:
|
印刷業界の現状と今後や、売上高や利益率の上位企業などを紹介します。非印刷事業の新たな取り組みも要注目です。
MSP・デジタルメディア・BPO・印刷製造の4つに分けて、成長性の高い印刷会社が取り組んでいる事業領域について解説しています。印刷会社としての特性を活かしつつ、対応サービスを充実させるためのポイントもご覧ください。
印刷業界では凸版印刷と大日本印刷の2社が売上高で抜きん出た存在。ただし、印刷業界への転職を考えている人にとって、上位2社が中途採用には消極的なことや、非印刷事業への取り組み状況などを説明しています。
厚生労働省の公表資料「令和3年賃金構造基本統計調査」の中から、印刷・同関連業の給与に関するデータをピックアップして、年齢別や勤続年数別の給料相場、及びボリュームゾーンやトップクラスの給与ゾーンを紹介しています。
経済産業省の公表資料から印刷業界の経常利益率と売上高の推移を紹介。専門サイトの「印刷業界 経常利益ランキング(2020 - 2021年)」では、前年よりも経常利益をアップさせている中堅印刷会社があり、注目ポイントといえます。
印刷事業の中でも新しい技術を活用したり、サービスを拡充することで、顧客からのオーダーを増やしている業務もあります。その例として、マーケティングとセキュリティ、包装・パッケージの3サービスについて概要や製作物などを解説します。
印刷業界の歴史は、印刷技術が初めて誕生した頃から遡ると古い歴史があります。印刷技術が進化していくとともに業界全体も進化していきましたが、インターネットの普及により印刷業界はまた別の分野に対応してく必要が出てきました。
印刷業界に就職を希望する場合、学歴は関係あるのでしょうか?就職に有利となる学部や資格はあるのでしょうか。本記事では、印刷業界の学歴事情や、志望動機を作成する上で押さえておきたいポイントについてまとめています。
印刷業界ではテレワークの導入が難しいと感じられるかもしれません。しかし業務内容によってはテレワークが可能なケースもあります。専用システムの導入や業務のデジタル化を図ることで、効率的なテレワークを実現可能です。
印刷業界の繁忙期は、年末の企業もあれば2月、3月が繁忙期の企業もあるようです。一般的には2月、3月が繁忙期の印刷会社が多い様子。本記事では、印刷会社の繁忙期とその理由、繁忙期の休日出勤事情について解説しています。
これまで紙媒体を中心に印刷を手掛けてきた印刷会社は、今後新たなビジネスモデルを展開していく必要があります。本記事では、印刷会社が目標とするべきビジネスモデルと、新たなビジネスモデルを実践している印刷会社の事例をご紹介しています。
印刷業界には、収益の低下や人材不足などさまざまな課題があります。こうした課題を解決するために、DX化に取り組む企業が増えているようです。本記事では、印刷業界におけるDX化の必要性や、実際にDXを取り入れている企業の事例を紹介しています。
メタバースとは、インターネット上に構築された仮想空間のこと。印刷業で培った技術を活かしてメタバースサービスの基盤を提供する企業も出てきています。ここでは、印刷業界におけるメタバースの必要性やメリットを紹介しています。
カーボンオフセットとは、CO2を排出した会社がほかのところでCO2削減に取り組む団体を支援することです。本記事では、印刷業界におけるカーボンオフセットの必要性や実際にカーボンオフセットに取り組んでいる企業の事例を紹介します。
印刷業界は「きつい」「給料が低い」「ブラック」「衰退している」など、ウソか本当かわからない噂が出回っています。はたして実際のところはどうなのか、印刷会社で働く人のリアルボイスなどを紹介しながら解説していきますので、参考にしてみてください。
キャリア採用で新たな人材を求めている印刷業界で、営業職として注目すべき3つのポイントをピックアップ。無形商材、課題解決、マーケティング営業。この3つのキーワードごとに、どういった仕事内容なのか、向いている人材はどういったタイプなのかを解説しています。
また、中途採用で営業職を募集している印刷会社についても調べてみました。
印刷業界のデザイナーが手掛ける主な仕事として、販促物制作について種類ややりがいなどを紹介。また、キャリアアップにも関係するポイントとして、デザインの上流工程やクリエイティブの幅についても解説しています。
印刷会社によっては取り扱う制作業務の範囲がかなり拡がっていて、デザイナーのキャリア採用を実施している企業の特徴などもご覧ください。
クリエイティブといわれる業界を大きく4つに分類しました。それぞれの分類の将来性や、活躍できる仕事の範囲、企業で必要とされるスキルを紹介します。
クリエイティブなイメージを持たれている企業をIT・メーカー・印刷・広告の4つに分類。それぞれ営業職とされるポジションの仕事内容や将来性についてまとめてみました。単純なセールスではなく、提案力や企画力など必要なスキルについてご覧ください。
ここではプロダクトデザインではなく、マーケティングやコンテンツ制作といったカテゴリーに携わるデザイナーという意味で、IT・メーカー・印刷・広告の4業界における仕事内容や将来性について紹介。手掛ける制作物の範囲も要チェックです。